Olvera Street (オルヴェラ街)
オルヴェラ街はエル・プエブロ・デ・ロサンゼルス州立歴史公園の中心にあり、
ロサンゼルス発祥の地といわれています。
天使(Angel)が降り立ったともいわれる所に
十字架が建てられています。ここで記念撮影をしたり、
休んだりしている人を多く見かけました。
1781年にスペインから赴いたカリフォルニア総督
フェリペ・デ・ネヴェによりロサンゼルスの基礎が
築かれたところです。
オルヴェラ街では道の両サイドや中央にメキシコ料理店や民芸品、
革製品などを売るお店が軒を連ね、いつも賑わっています。
広場ではアステカインディアンによる民族ダンスなども行われ、
またメキシコ料理店ではマリアッチやトリオ歌謡が聴けます。
私が通りかかったときにギターを持ったトリオがベサメ・ムチョを
歌っていました。
ユニオンステーションから徒歩5分のところにあり、
リトル東京から徒歩20分のところにあります。